2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

たった0.05ミリ 合成ゴムの隔たりを…

今日はコラの作り方など紹介します。 資料はこちらよりどうぞ。 …と思ったけどzipがUP出来ない?! うーむ。じゃああれだ、資料請求をメールか掲示板で。 あ、いや、これで受信可能かな?ヤフーブリーフケースっての使いました。 http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/aeb4b332/bc/how+to+cora.zip.zip?bcz.SxDBGcIeor1A クリックしても403になりますがアドレスコピペだと落とせました。 落とせない方は連絡下さい。直接送信します。 あと、今日の日記はPCで閲覧の方専用です。 見れるけど意味無いというかなんと言うかw あ、一応制作説明の課程で出来あがった物は携帯でも見れるかな? こんなのが出来ました。今回は説明ってことで、縮小してから作ってあるのでPC用の画像も318×450だった気がします。ラクだったwww
1 用意するもの 1-1:用意するツール Pictbear DLサイト http://sleipnir.pos.to/software/pictbear/index.html 使いやすいフリーのツールです。レイヤー付きのペイントソフトです。 Linar DLサイト http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se092396.html サムネイル一覧から画像を見れる閲覧用ツールです。これが無くても画像編集作業は出来るのですが何かと便利なのでよく使っています。 1-2:用意する物 編集対象の画像 着せたい服、させたいポーズなど、妄想の赴くままに選びます。 作りやすいのは、半月の表紙の里香と同じポーズとかです。例えば三巻表紙のようにちょこんと斜めに座ってたりとか。四巻表紙のように寝転んでたりとか。 「目線の高さは同じ」「ちょっと横顔」とかが作りやすいものです。 僕の場合「これで作るかも?」と一瞬でも思った画像は「コラ候補フォルダ」に入れてるので、そのフォルダをLinarで見て選んでます。 里香画像 スキャン画像だったりするとなるべく大きい物が良いです。大きさや角度などは主にこちらを変えたりすることが多いですし、スキャン画像だと「ぼかして縮小」などを駆使してスキャンの荒?なんかを消したりする必要があるので。顔の大きさ比較で、作りたい画像の1.5倍~の大きさが欲しいところです。 2 大きさと位置 2-1 pictbearを起動します。 2-2 「開く」もしくはファイルドラッグなんかで編集対象画像を開きます。 ここでは例として3巻表紙に似ている画像を使います。今回は説明なんで50%の大きさの物を使っています。 2-3 次に使いたい里香の画像を別レイヤーとして貼りつけます。 レイヤーと言うのはアニメのセル画のような物です。まず、linarで選択し、CTRL+Cでコピーして、pictbearに貼りつけると新規の貼りつけレイヤーとして登録できます。この時、linarではなく通常のフォルダからコピーした場合は何故か貼りつけることが出来ません。Linarを使わない場合は、2-2の前に里香画像を開いてあらかじめコピーしておく必要があります。 里香画像は大きい物を用意しているので「キャンバスを大きくしますか?」と聞いてくるかと思いますので「はい」を選びます。 2-4 今回用意したのは3巻表紙ではなく語間表紙です。顔の向きが右向きで、3巻表紙とは逆ですが、里香の顔は左右対象ではないので左右反転するわけにはいきません。説明の順が逆になりますが、この場合は2-3の前の段階で編集対象画像の方をあらかじめ反転しておく必要があります。 左右反転アイコンを押すだけです。インストールした時にどんな配置になってるかは覚えていませんが多分上のツールバーの何処かにあるかと思います。全てのアイコンはカーソルを合わせると説明が出るのでそれで探してみてください。判らなければ「イメージ」タブの「左右反転」を押して下さい。 2-5 里香を貼りつけると編集対象画像は見えなくなりますがちゃんと別レイヤーで里香の下にありますので安心して下さい。貼りつけレイヤーは最初選択範囲という四角で囲まれているので、レイヤーの状態を確認する前に「選択範囲」タブから「選択範囲を解除」を選んで消しておきましょう。これもアイコンでワンタッチで可能です。「表示」タブのコントロールバーで全て表示させておくことをお勧めします。「表示」→「モードレスダイアログ」→「レイヤー」でレイヤーのボックスを表示します。 レイヤが二つあるのが確認出来ましたか?右側のレイヤの名前はダブルクリックして名前を変えたり不透明度を変えたり出来ます。★マークは現在このレイヤを表示しているという印です。押せば非表示にしたり表示したり出来ます。試しに押してみましょう。里香が消えて編集対象画像が見えると思います。 レイヤーの名前の反転して濃くなっているのが「カレントレイヤ」といい、今いじろうとしているレイヤです。後半になってくると★マークを押したりあちこちのレイヤを行ったり来たりとこまめにいじることになるのでよく注意しましょう。間違えて他のレイヤに消しゴムをかけたりとかよくやります。 もし操作を間違えた場合、「元に戻す」アイコンを押していくらでも戻すことが出来ます。(002参照) 2-6 ここで一旦保存します。「ファイル」→「名前を付けて保存」を選んで下さい。この段階ではpbxファイルとして保存します。ファイルの種類とファイル名に注意しましょう。 保存したなら里香の顔をどれくらいに縮小すればいいのかを試してみます。 まず、左側のツールバーから消しゴムを選択します。(003参照)ついでにブラシの大きさのツールボックスも表示させておきます。 これらを駆使して里香の顔(頭含む)だけ残してみましょう。髪の毛の先はここでは消してしまって構いません。(004参照) 2-7 次に「レイヤー」タブから「レイヤーのサイズ変更」を選択します。 カレントレイヤーのみのサイズを変更することが出来ます。 あらかじめレイヤーボックスの★マークで里香を非表示にさせたりしつつ、どれくらいの大きさにすればなんとなく覚えておきます。 サイズ変更ではピクセルサイズを入力します。縦横比を固定にチェックが入っていることを確認しましょう。 僕はココでは高さの値に250を入力しました。ですがあまりに小さくなりすぎました。 ここで、「元に戻す」を押して今度は300で縮小。コレくらいのサイズかなと思いました。 このあたりは画像を見る力(僕にはありません…苦労します)で、大きいか小さいか判断して下さい。 この「失敗したら元に戻す」を忘れないで下さい。今は仮に大きさを合わせているのでこの「300」という数字もしっかり覚えておく事にします。 では本当にこの大きさで良いのか少し確認してみます。(005参照) ツールバーのレイヤー移動アイコンを選択し、ドラッグします。カレントレイヤーを動かすことになるので注意して下さい。 移動ですが、個人的には顎を掴むと位置が判りやすいです。移動する位置は首の骨を意識すると自然な位置に移動出来る……らしいです。 2-8 これでいい、と思ったら2-6で保存したファイルを呼び出します。(「元に戻す」連打でも構いません)この時にpbxで保存していないとレイヤが一つに統合されているので注意しましょう。 では里香レイヤのサイズを変更してみます。 実際にサイズ変更して、スキャン独特の荒が出るようなら「フィルタ」タブから「ぼかし(弱)」を何度か選んでから縮小して誤魔化しましょう。今回は使いませんが、「レイヤーの回転」を選んだ後にも有効です。 2-9 最後に余白部分を消します。 もともと編集対象画像は318×450の画像ですのでそのサイズにします。 「イメージ」タブの「キャンバスのサイズ変更」を選択して下さい。 「イメージのサイズ変更」「レイヤーのサイズ変更」等と混同しないように注意しましょう。 アンカーを左上に設定し、318×450の画像に変更します。 3 コラ作業 3-1 まずは計画です。どのレイヤでどんな作業をするかを考えます。ルールは無いので経験とセンスに任せて最も作業がラクでキレイに見える方法を考えます。 3-2 今回は身体レイヤーを新たに作る事にします。カレントレイヤを編集対象画像にして「レイヤー」から「レイヤーの複製」を選択します。これで簡単にレイヤを複製できることを覚えておきましょう。 3-3 レイヤーボックスの★マークを押し、今作ったばかりの身体レイヤのみを残して残りは非表示にします。 身体レイヤは今から消しゴムで身体以外を消します。 カレントレイヤが身体レイヤを選択していることを確認して輪郭に沿って消しゴムをかけていきます。ホイールマウスで拡大縮小が容易に出来ますのでこちらも駆使して下さい。 これが本当に面倒で、コラ作業のメインの作業です。 3-4 効率的な方法の一つとして「選択範囲」を使うことが出来ます。ツールバーの「自動選択」を選んでください。(007参照)今回は右腕の左側の紫色のゾーンをクリックします。こうした場合、紫色に近い連続した領域が全て選択されます。色の範囲は「ツールオプション」を使う事で調整できます。 今回は紫が一定の色なので使う必要はあまりありませんが背景色がグラデーションだった時なんかに活用して下さい。 選択範囲を選んだならdelキーを押して消去します。 3-5 背景は全て消し、残った部分も消しゴムをかけます。選択範囲が残されていると外側が消せないので必ず解除しましょう。「自動選択」を選んでいる時に選択範囲以外をクリックすることで外せます。 背景の白い部分など、消えているか判りづらい部分もあるかと思いますが、レイヤボックスの「背景」を活用すれば消すべき部分のどこが残っているのか判りやすいです。(008参照) 3-6 今度は頭を消して首無し身体にします。消しゴムを活用して顎のラインまで消しましょう。 身体にかかった髪は残してそれ以外を消します。 ……右肩と左腕に髪の毛がかかっています。このあたりをどう誤魔化すかは後で考えるとして、それ以外を消しましょう。(009参照) 3-10 ★を押して里香レイヤと編集対象レイヤをONにして表示させます。 ツールバーのレイヤの移動アイコンを選択し、里香の位置を動かします。カレントレイヤに注意しましょう。 この時決めた位置で確定するつもりで慎重に位置は選びましょう。というかここで決めます。 (010参照) 3-11 里香レイヤのはみ出している部分を消します。3-4や3-5と同じ作業です。 (011参照) 判りやすいように身体レイヤは非表示にしています。困ったことに印をつけた部分は後で塗る必要があります。 3-12 補完レイヤを作成します。レイヤボックスの「作成」を押して下さい。 このレイヤをカレントレイヤに設定し「↓」を押して 「里香」 「補完」 「編集対象画像」 の位置に設定します。 編集対象画像の背景色を右クリックで吸い出し、左のツールバーの「ブラシ」で補完レイヤに塗ります。このままでは見えては行けない部分まで見えてしまうので。(012参照) 3-13 最も僕が困る作業です。髪を作成します。 僕は右クリックで色を取って、ツールバーの直線もしくは曲線で作っています。 基本的にベタ塗りです。 特に後で里香の髪の色を変える必要が無いなら補完レイヤに塗ってもいいですが、変えるなら里香レイヤに塗ってください。(013参照) 身体の輪郭には白いドットも残っているので、大き目(3つ目くらいの小ささの)の消しゴムの端なんかを使って上手に消して下さい。 3-14 首を自然に接合します。具体的には、身体側の色を使って、里香の顎の輪郭まで繋げます。身体レイヤと里香レイヤの間に新規レイヤを作成してそこで作業します。 また、元々の髪の毛も肌の色で消します。この時は身体レイヤか身体レイヤの上に新規レイヤを作って作業します。 このあたりは拡大しまくってドット単位の作業です。はみ出したら消しゴムの縁のぼかし部分などを使うとキレイに仕上がります。(014参照) 3-15 里香の右のもみあげが見えないので見えるようにします。里香レイヤを複製して一番上に持ってきて「もみあげレイヤ」とします。あとは直線と曲線で塗ります。 このままでは胸元にモロに被ってしまうので僕の場合は左に逸らしました。(015参照) ついでに乳の大きさについて突っ込まれた時の言い訳もココで考えておきます。 4 色合い 4-1 顔色を調整します。髪の色などを里香レイヤに以外に塗った場合や里香の肌と身体の肌が全然違う時で無ければ、里香レイヤ全体の色を少し変えて調整すれば良いのですが、そうでなければ肌の色だけを変えなければなりません。まず里香レイヤを複製し、一番上に持ってきて「里香(顔)」とし、それ以外のレイヤは非表示にします。 4-2 肌色以外を消しゴムにかけるのは手間がかかるので選択範囲を活用します。 次に里香の顔の真ん中あたり、肌色が比較的明るい部分の色を右クリックで選択します。 「選択範囲」タブから「色域指定」を選択します。(016参照) 髪と肌の境目がしっかり出るように許容量を調整して選択します。 4-3 このままでは残したい、明るい部分を選択している事になるので「選択範囲」タブから選択範囲の反転をクリックします。肌に近い色以外を選択したことになるのでDelキーで消去して選択範囲を解除します。 次に顔と耳以外を消しゴムで消します。髪留めも色を変えるわけにはいかないので消します。(017-018参照) ここに限った事ではないですが、消し残りのドットが残らないように注意しましょう。 4-4 全てのレイヤを表示します。 里香(顔)レイヤをカレントレイヤにして色合いを調整します。 個々のディスプレイによって、違いが判る色があったりなかったりします。画面のプロパティで明るさを調整して、最も里香と身体の肌の色の違いが判るようにしましょう。 レイヤの色合いは「RGBの度合い」アイコンで調整します。(019参照) 画像では緑と青をー10にしていましたが、最終的にはー7にしました。 これで一応完成です。各レイヤにドットの削りカスが残っていないか見てみましょう。 こうして改めて全体を見てみると、左もみあげが不自然に見えてきたうえ、肩にかかった髪の方が本に見えてきます。(020参照)というわけで里香レイヤを選択して、もみあげを消します。(021参照) あとは、出来あがった画像に文字や液やセンス溢れる背景などをトッピングしましょう。 最後に 完成したpbxファイルを残しておくことをお勧めします。 文字で書くと長くなりましたが、あんまり特殊な作業はやってないかと思います。 激しく面倒なだけの作業の繰り返しなので、根気と愛を持って頑張って下さい。 ここに書いたやり方にこだわる必要はありません。もっと自分好みなやり方やもっとキレイに出来るやり方もあると思うので、いろいろ試して柔軟に効率的に苦労を減らして下さいね。 それでは~。

COMMENTS

こんにちわ♪トモ月蔵です。
いやいや、早速僕のブログにお越しいただいた上にコメントを付けてもらえるなんて!!仕事が速いーっっ!きゃはっ☆
パンツ廃人さんの日記ログやコラ画像をちょいちょいと拝見しましたが、スゴイっすねえ~いたるところから、里香への溢れた想いが伝わってきますよ。
どうやってコラって作るのか分からなかったのですが、勉強になりました。とても根気と時間と愛がないと出来ない作業なんですね?特に里香への想いが大切なんだと・・・!!里香へのアクナキ追求をこれからも続けて下さいっ♪

COMMENT FORM